2004年にインドで開催されたコープインディア04で米軍のF-15とインド軍のSu-30が模擬空戦やってるよ。その時にSu-30とF-15が編隊組んで飛んでる写真もあります(コープインディアの英版Wiki)。お互いBVRミサイルを使用禁止にしたり、インド側の要請でSu-30 18機 VS F-15 6機で戦ったりしたりDACTの条件縛りが厳しかったみたいね。あと、米で行われたレッドフラッグ2008にインド軍のSu-30MKIが参加してます。こちらはRUclipsで動画があります。「Indian Air Force SU-30 MKI Red Flag 2008」でどうぞ。
昭和生まれのオジサンとしては、ミグとスホーイの立場が逆転するなんて、想像も出来なかったなあ。
スターリン死後両設計局の役割は連邦崩壊を経ても変わっていなかったが、
困窮し外貨獲得手段として門外不出だった高度な防空軍用機材までも売却せざるを得ない状況ではどうしてもね…
第三世界で西側諸国製品が購入出来ない国家が少しでも良い物を購入しようとすると、どうしても防空軍向け機材が人気になる。
元々MiG-29は実用性の問題がありますが、軍政分離と実見解がある元幹部の解任により、次世代機にめぐり完勝したのは実現可能性はゼロのスホーイSu-47、ミグが経済危機中全力で作った実用機MFIが落選、これで経営破産でスホーイに買収されました。
そりゃ大正生まれならヤクがミグに取って替わるとか想像できなかったろうから、多少はね?
分かる。
ソ連と言えばミグしか知らんかったし。
ですよねえ、Su-27のコブラの動画って衝撃的でしたっけね。
レシプロ機でコブラ機動を披露してたユルギス氏、使用機体
スホーイ製と知って「軍用機だけじゃないんだ」と少しビックリ。
その技に対して好きな日本料理にちなんで「ヤキトリ」と名
付けてましたっけね。あ、錐もみ降下しながら機内カメラに投げ
キッスしてた美人パイロットの使用機体もスホーイだったかな?。
見た目の美しさはロシアが一番
艶かしい鶴首からストレーキ、主翼につながる曲線の色気は西側戦闘機にはないですからね。
わかる。あの曲線美が他の国には無い。エスコンでも結局Su使っちゃうし。
著しく同意。
ロシア美人だね❤️
Su-27〜35sの機体のフォルムは、生物感がありますからね✨
現代のロシア機には綺麗な形の機体が多くてめっちゃ好き
F-2「俺は?」
F-2もいい形してますよね! 関係ないですけど西側だと私はT-2やF-104とかが好きですねー
@@smakino6067 100機しかいないんだよなぁ
そうなんですよね〜 そういえば皆さんはどの機体が好きなんですかね?
@@smakino6067 F-35ライトニングⅡ
ミグ時代と比べると、洗練度や機動性が段違いで本当に美しい機体ですよね。
「ミグ時代と比べると」って言い方おかしくないか? 勝手MiGをMiG 15から MiG 21のノーズコーンのイメージに矮小化して貶めている。
最後がカッコいいで終わってて、なんだか嬉しいです。
機能は勿論重要だけど、副次的に美しい、カッコいいってのも大切。
なぜならば、関わる全ての人達のモチベーションにも影響を与えるから。
正論。誇りにもなりますし
こんな戦闘機を人間が操縦している訳で、物凄いGに耐えているパイロットってすごいなと何時も思うは。
まじまじと見ると、とても綺麗なフォルムをしているね。
重かろうがデカかろうが美しい
フランカーは、カッコいいと言うより美しい❗
ノーズからキャノピーのラインが、
水鳥を思わせる優雅さですね。
MiG29のエアインテークの蓋やSU-27の原型のT-10の問題など流石の決め細やかさですね!初めてテールスライドやコブラをビデオで観た時の衝撃が今回の動画で甦りました。楽しかった😆😊👍
フランカーDVDの
コブラ、クルビット
特にクルビットはド肝を抜かれました‼️
いつかフランカー体験搭乗に
行きたいです(*´▽`*)
@@Zakky-ye4nx さんへ、搭乗できた際には思う存分楽しんで来てください‼︎👍😆
@@gorimutyuu
はい‼️ありがとうございます(*´▽`*)
ちなみに知人がファルクラムに
搭乗したみたいですが
バレルロールくらいはやってくれた
様です
@@Zakky-ye4nx さんへ、素晴らしい‼︎👍😆
戦闘機のデジタル迷彩、ウクライナが最初で、
「何で こんな面倒くさい迷彩作ったんだよ。」とかつぶやきながらもプラモ作ってる自分。
デジタル迷彩カッコいい。
陸海空問わずロシア兵器にはロマンを感じます!
両機ともエースコンバット1でお世話になりました~♪
特にスホーイは手に入れたら、ウホホーイ♪と有頂天になる機体でしたねぇ。
フルクラムはエスコン04の「タンゴ線を越えて」でお世話になったなぁ。 やられ役って言うイメージが強いけど、しっかりとした頑張り屋さんです。
20:47 ターミネーターの黄色中隊カラーが尊いぐらいカッコイイ…
確かにMiG-29フルクラムはかっこいいよね。
私は「ファルクラム」といったほうが馴染み深いけどね。
1991年だったかな。ハセガワがMiG-29のプラモデルを販売した際にソ連空軍、東ドイツ人民空軍、現用ドイツ空軍三種のデカールが付属していた。
箱絵もカッコよかったな。
購入しておけばよかったと後悔している……(´;ω;`)
@@機関車仮面 東独軍所属のフルクラム、2004年までは統一後も見られたけど、大体ポーランドに輸出されちゃったからなぁ。
@@mannschnee8016
MiG-29はアニメーション映画『FUTURE WAR 198X年』(昭和57/1982年公開)に登場しており、80年代前半にはやくもアニメーション映画デビューしたとは驚きでした。
ソ連空軍のMiG-29と西独空軍のトーネードが空中戦やっていたかな。
航空機のプラモデルは、ハセガワさんのほうがタミヤさんよりもシャープだしね。
タミヤさんのMiG-29のキットはあるけど、ハセガワさんのキットがなくて残念……。
ま、タミヤさんのほうがロシア特有の無骨な感がありますが。
@@機関車仮面 エスコンシリーズだと不遇なトーネードが、まさかのフルクラムとドッグファイトとは…! 今度見てみます^_^
@@機関車仮面 田宮のキットはイタレリからのOEMで国産ではないんです
そしてイタレリ純正だと複座型も出ているが今となってはレアキットかな
またMig-29のキットはフジミからも出ていたけど兵装パイロンが
実機と違ってるのが残念です、でもLERX上にあるルーバーの開閉を
選べるという意欲的なキットでしたがこれもレアキットです
Su-27もMig-29も実機がどんどんマイチェンしていくから国内勢は
ほぼモデライズしないのが残念ですが、代わりに海外勢が元気なので
こちらを買われた方がいいでしょうね
プラモデルの思い入れでフルクラム一押しだなぁ!昔はプラモのパッケージでファルクラムと表記されてた。フランスの航空ショーでテイルスライドを初披露!その後すぐにソビエトの経済が崩れ始めて生産も雑になって行き(外板も重ね止め)・・当時の航空ファンの写真観た時にビックリ!崩壊後ロシアになってMiG-29もリニューアルで復活!
Su-27は初めて見た時から好き!
初めて見たSu-27は「黄色い13」だったw
私は3のレナ機が最初でした。
サムネに引っかかって何度見てるんだワイ。かっこよすぎるやろ。
結局コメ欄も読破してもうた。
ディス少なくて良いな。ロシア機は人気ですよね。mig.su.tu.とか聞くだけで何故か血が騒ぐ、ソビエト時代にあった
神秘的なベールの刷り込みもありますが。
Su-17なんてSu-7からの改良改良のオンパレードですからね。
修造でも居たのかってくらい
『もっとやれるよ!!』で2008年まで実戦部隊にいたし。熱い・・・。
・エンジンを新型に
・翼を可変翼に
・レーザー照準器と誘導爆弾を搭載
・下が見えないから首を下に折る
MiG-27攻撃機はより高性能な割に、翼を根元から可動するから、翼に爆弾が積めない。でもSu-17は「中途半端(笑)」と言われた可変翼の構造のおかげで爆弾やらロケットも積み放題。
純粋な航空力学やエンジンに頼って最強の戦闘機を設計するとロシア製のこの二機になるのかな?
ソフトウェア面でも武装強化していった西側とは全く異なる設計思想は独特の魅力がありますよね❗️
両方とも格好良いですね。武骨なMiG-25やSu-17からは隔世の感があります。
ステルス性を追及すると同じような見た目になるので両設計局(今は言わないか)には西側には無い姿を追及して欲しいと思います。
トーネードをリクエストします。要撃、低空侵入、艦艇攻撃とさまざまな要求をされたマルチロール機。数少ない可変翼。これのマウザー27mm はトーネードのために新規開発されたようですが、上手く行ったようですね。当時 半端な数字だったのでヨーロッパの30mmとソ連の23mmを足して2で割ったのかもと妄想した記憶があります。
XboxのタイトルOver Gのキャラクターの言葉を借りまして「うーん…やはりロシア製は最高だな…」
それぞれ、フランカーは初めて惚れた機体、フルクラムは初めて組んだプラモと自分に最高の思い出をくれた至高の戦闘機だと思ってます!(異論は認める)
それまでのMiGとSuを見てた目に、MiG-29系とSu-27系のその現代的な姿形は驚きでしかなかった。そしてその運動性能(とくにSu-27系)に厨二心が芽生えてしまった飛行機好き少年も大量に生産された。MiG-29好きは仲間兄弟。ブラザー、清水先生の紅好きだよな?
ポーランド空軍仕様のmig29がめちゃくちゃかっけえ
しかも元ドイツ空軍機
天国でホーネッカーがブチギレてそう(笑)
フルクラムはバランスがよい機体、とはいえフランカーを始めてみた時の衝撃には超えられないかな。まぁフランカーはずいぶん色々あった機体だけどね。エスコンでの愛機の一つだ。フルクラムはかっこいい、フランカーは美しい だ。
強烈極寒マイナス-55℃、ルィン砂漠48℃。自然の猛威。タフなエンジン。滑らかなシルエット。カッコ良いね~🤨空飛ぶ怪物だね。✨✨👏👏
昔のイタレリのカタログに載ってたSu-27のイラストが格好良かったなぁ
まだ中学生で欲しいキットも満足に買えず、穴が開くほど毎日カタログ眺めてた
エンドラさんとこと無限に行き来してたらやっと取れた休みが終わった。感謝🥲
沢山ご覧いただき、こちらこそ感謝でーす。
エンドラさん、解説丁寧ですもんね。私はこれから仕事でーす。雪止んでよかったわ(笑)
フランカー対トーネード、推力偏向対急減速は燃える対決ですね。
ほんと、日本も輸入しましょう‼ F3開発にも役立ちそう。つくづく、ロシアの技術陣良い仕事をしましたね!
どちらもラインが綺麗で格好いい。
ある意味Mig-29系とSu-27系は異母兄弟みたいな関係と言えるかもしれない、ソ連流体力学研究所がこの形が戦闘機に最適な形態と規定しそれに基づき生まれた機体なのよ。
ソビエトの兵器はどれも美しすぎる。戦う工芸品だ。
フルクラムは当時中型戦ながらF−16を超える機動性能があると言われていたのを思い出した。フランカーもコブラ機動の出来る唯一の戦闘機と言われていた。現状でもF−22はベクターノズルでのコブラまで。それ以上の機動を行うと機体制御のリミッターが働くと聞きました。故に通常機体で米軍機以上の高機動格闘戦が行えるのはフランカーシリーズだけ?それに機械として流麗であり美しい。最近の西側には無い美意識。素晴らしい。
確かイタレリ社の製品だったか、Su-33艦上フランカーのプラモをだいぶ昔に一度だけ作った事があるが、上下に分割された胴体や主翼パーツの接着面が微かに湾曲していて完全には噛み合わず、タミヤセメントとアロンアルファを混ぜて塗り、両手で数分間強く押し付けて無理やり接着した記憶がある。
カナード翼の接着面も位置決め用のスリットなどが無く目測での位置決めに苦労したが、出来上がったモデルは各部品が忠実に再現されていて美しかった。
その様な上級者しか
完成した美しさを堪能出来ない
キットなんですよ(*´▽`*)
多分w
@@Zakky-ye4nxさん
日本製のプラモならもっとしっかりプラ成形されていたのか、それともイタリアからの空輸中に温度変化でプラが歪んでしまったのかは判りませんが、パーツを合わせてみたら隙間が空きまくりで愕然としましたw
うぽつです。ロシアの戦闘機は美しい形状と変態機動がとても印象に残ります
そう言えば、大体10年間隔で
超絶ド変態機動を披露してますよね⁉️
コブラ→クルビット&フック
→ダブルクルビット(*´▽`*)
レナはフランカーに乗れて良いよな
機体形状を見ると、「F-14」「F-15」「F-16」の特徴を混ぜて3で割った感じがする。
同感です(*´▽`*)
個人的にはFー14と同様に
傾斜したエンジンポッドと
ベントラルフィン
エンジントランク間の
ウェポンステーション配置
Fー16同様の前縁含めた
ブレンテッドウイングボディーの
デザインとか(*´▽`*)
確かにカッコいい✨美形‼️
美女と美少女やぁ……、ワイの嫁と妹やぁ……
ウクライナ空軍の青系デジタル迷彩、各型のセルジュコフスキーム、テストパイロットの3色のパターン、27M S/N703のパターンSu-33のパターン、S/N305が施してた白とグレーのパターンは好みやな
ミグ29の複座型めっちゃカッコイイ!
その昔、飛行教導隊用として、SU-27の購入が検討されたことがありましたが、防衛費削減などの諸事情により消えた話を思い出しました。
空自のアラート対処において、AAM-4を実戦配備するまでの間は、Su-27系の機体の場合は、相手の倍の数を空に上げていたというし、色々と日本の空の防衛に影響を与えている機種ですね。
フランカーの相手として想定されていたのは、防空型のトーネードADVだと思います。
フルクラムは空気取り2つの入れ口がハの字状に開いて配置されていて後ろ噴射口までのラインが捻りが入って2つな垂直尾翼が逆ハの字付いているところに視線誘導されて修練されていくデザインがトムキャットと共通ですごく美しいんだ、ここがどちらも直角に真っ直ぐついているだけのイーグルと大きく違うところ、イーグルは気をつけ!のポーズをとっていらような固たさを感じる
フランカーってなんだろう、って思っていた。ところ、ラグビーで側面防御を行う選手のことだって。そういえば、牛肉で、わき(バラ)はフランクだった。
きれいな機体。
今夜あたりからこいつらに返り血がつくのかと思うと
複雑な心境
フランカーは初めてエスコンで見た時からずっと使ってるし、西側には無い曲線が色濃く出てる東側の造形美は満点付ける以外無いんだよな……
ロシア戦闘機はやっぱりとてつもなく格好いいですね。Su-35BMは試作型で、量産型はSu-35Sと名称を変えています。
ロシア機のフォルムがカッコイくて大好き!!マクロスのVF-25の機首こんな感じでたまらん!
ネット小説で、フランカー秋元氏の「外洋機動艦隊」が、SF要素を含みますが、日本がSu-37をライセンス生産し、改造した機体を主力制空戦闘機として採用した世界を書いてて面白いです。
やっぱり、ロシアの戦闘機は機体が綺麗ですね。
アメリカ機はカッコいい、ロシア機は美しい。
ても、ロシア機は昔からの刷り込みでどうしても「悪役顔」に見えてしまいます(笑)
この2機にこんなストーリーがあったなんて知らなかった‼︎
世界で最も美しい戦闘機
ジュラーヴリ(鶴)の名を持つ、東の傑作機。
世界で初めて、「コブラ」軌道(プガチョフズ・コブラ)を可能にした機体
デザインに余裕があってかっこいい。
mig29とフランカーは似て非なるものと思う。
最近フランカーのカッコよさに目覚めたよ…
フルクラムとかフランカーなんで響きが自体がカッコ良いから
すごくいい解説動画ですね!
もしよければmig23の解説をお願いします!
エースコンバットアサルトホライゾンとかでかなりやられた事で有名な戦闘機
空中のフルクラムとフランカー・・・
氷上のザギトワとメドベージェワ!?♪
ロシアの最先端 やっぱりすごい!
ところで彼女たちどうしてるかな?
ありがとうございました。
フルクラムとフランカーの事がよくわかりました。^^
ほんとカッコ良さだけは一番かもw
エスコンの常連さん
ファルクラムもフランカーも対空対地対艦何でもござれの高性能機として登場してますぜ
Suが侵攻、Migが防空向けのイメージが未だにある
両設計局ともに50年代後半から党中央や軍の意向に沿って空軍向け前線用と防空軍向け防空用を設計しているんだけどね。
私もザックリそのイメージを持ち続けてました。そんな昔からだったとは思ってもいなかったです。不勉強を恥じる次第です。ありがとうございます。
まさに、歴史の転換点。
フランカーって青系統の塗装が似合う
グレー迷彩もいいぞ
寒色が最高に映える機体。さすが雪国生まれ
ニュース初見でフルクラムをソビエトのF-15と言ってたのを思い出しました。
確かに当時のソビエトらしくないシルエットでしたがF-15にはみえませんでしたね。
その後のフランカーはソビエト製の戦闘機としては凄くカッケーと思いまし、コブラ起動には度肝を抜かれましたね。
F-16を目標として作られたんだよな。
アメリカのF15はthe戦闘機だけど
ロシアの「フランカー」や「フルクラム」は
デザインが美しい!
ロシア兵器は強く美しくとも儚い
うぽつです👍
やはり、ソ連系はカッコイイ。
それまでの武骨なデザインから、急に流麗なデザインに変わった印象があります。
どこの航空ショーだったか忘れましたが、コブラ機動を披露した際、当初の申請では低高度の予定だったとか・・
慌てた主催者側が、倍の高度に設定したらしいです。(あくまでも、ウワサですが・・)
機体制御に余程自信があるんでしょうね。
フランカーは良いですね
この2機は、確かにカッコイイ!ですよね! こんなのと戦いたくはない、ですよね。この2機から急にカッコよくなった気がする。優れた航空戦力は戦いの帰趨を左右することを考えると、優れた機体の開発には惜しみなく資金を投入すべきだと強く思う次第です。こんなカッコイイ機体と戦うかも知れないと思うと、メッチャ頭痛いですわな。ましてや中身をダウングレードされたモンキーモデルかもしれないけど、そんなのが大陸側のC国にあるのかとは認めたくないものですが、現実は直視せねばならぬ。現実から目を逸らさずに、自らの航空能力の向上に努めなければなりませぬな。金が掛かって仕方ない、のも仕方ない。何てこった! 小松基地から離陸して行方不明になってる機体、早く見付けて原因究明して欲しい! 個人的見解としては、バードストライクではないか?と思っていますが、でも季節の変わり目でもないこの時期に渡り鳥の大群が居るとは考え難いし、でも夕方だったから、レーダーに映りにくい軟目標である鳥を避けられなかったのかなあ?とか、まあ、見付けないと判りませんですよね。なので、自衛隊のメンツにかけても早期発見して原因究明して欲しい、と思います。搭乗員のお二人は、大変残念でなりませんが、難しいと見るべきでしょうか… お二人のためにも早く機体を見付けて原因究明を!、と強く願います。すいません最後は無関係なコメントになってしまいました。でも、気になりますよね。ヒコーキ好きとしては。
Su-27のうなじラインが最高に美しい
最近は空対空ミサイルにR-77が配備されてますね
Su-57向けの改良型も開発中で、レーダーを小型アクティブフェイズドアレイにする計画もありますね。
更には対空中管制機用の長射程ミサイルと見られる物も。単射程ミサイルはと言えば、シーカーが3波長赤外線対応になりつつある。
『腐っても鯛』それがロシアなんでしょう(笑)
フルクラムとフランカーへの愛に溢れた動画ですねぇ〜(o^^o)
War Thunderでも乗り手によってはモンスターへと化すやばい戦闘機ですね。
Su-27は中国に無断でコピーされますね❗更にエンジンも、けどコピーしたエンジンは使い物ならず!ロシアから輸入する始末
何処かの半島国とソックリ でも流石は宗主国だから属国よりは良い仕事ぶり
ライセンス生産ですね。中国が取ったライセンスはSu-27SK、機体を簡素化した減重バージョンの輸出タイプです。無断改造はライセンス違反ですが、ロシアも販売市場に縛られ禁止できません。
リューリカの重役が見学しに行ったそうですが、結果『7割一緒』だそうです。
だからSu-35S辺りから導入されているAL-41は、不必要な溶接をするとか。
対するインドはMig29の正規輸入品。
なお人民解放軍向けにライセンス生産されてるSu-27はモンキーモデルの最低レベルだそうで。
Mig21の時に無断コピーというズルを働いた国に最新技術を簡単に売るほどロシアも馬鹿じゃない。
Mig-31も取り上げて下さい
私もアグレッサー用に一個飛行隊分導入してほしいと思います。
最新のmig-35は1機36億円。
20機程度、完全に独立した部隊で運用すれば、工具や教育に問題なく活用出来そう。
フランカー系をシュミレートできるし、中国のスクランブル対応にはF-35 を使うより良いと思う。
Migは某ps1の戦略ゲーで、低コスト、多彩な武装、レベルが上がればF-15やユーロファイターでもある程度粘ってくれた
まだまだこれからだ
Mig頑張ってくれ
MigじゃなくてMiGね。
ロシア軍機のコクピットの色が好き過ぎる。
ロシア機のコクピットの色はパイロットに落ち着きを与える為に緑系の色です。緑は落ち着きを与える色です。
ロシアで1番すきな戦闘機、ミグ29。確か航空ショーで、墜落しちゃった時に、格好いいのに、もったいねーって思った。
SU-27SM(近代化改修型)のプラモデルを作りながら見ました。SU-35Sの原型になったやつか
現在のロシア国内の戦闘機設計局は統合去れて仕舞いました。ミグ設計局やスホーイ設計局は、力を併せて新型戦闘機の開発出来るのか、元の木阿弥に戻るのか、見守る必要が有ります❗
途中に出てくるTu-22Mですが画像はTu-22M3ですね、M1~M3のどれが正しいのでしょうか。
フランカーという名前を覚えたのは、むかしコミケで購入した同人誌「ふらんか~」だったかもしれません。マニアックなミリタリー系も、結構多いです。
他の方々も書いていらっしゃいますが、Su-27はカッコいい機体というよりも美しく色っぽい機体のように思います。それで、発売されたLDも買っちゃいました。
中国は空母用のSu-33を欲しがったけど、
・生産終了してるから工場ごと再整備が必要なこと。
・売るのに手間がかかる割に数機しか要らない(データ取り用でパクる気まんまん)。
の理由でロシアから買えなかったから、ウクライナから中古を買い取ったらしい(笑)
うぽつです。
お疲れ様です。
カナード!カナードはいいぞ~!!
それな
ジェット機の油圧はエンジンからの抽出エアーで動作します。エンジンが2つしかないのに4重フライ・バイ・ワイヤはどうやって実現しているのでしょうか。民間航空機はAPUを使用するので3重です。
こんにちは。
ご視聴ありがとうございます。
無責任な回答で大変申し訳なく存じますが、メカニカルな事はわかりませんが、
制御系に4重の冗長性を持たせているとのことではないでしょうか?
不勉強で申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。
18:08
トーネードはトーネードでも戦闘爆撃型のIDSではなく戦闘迎撃型のF3では?
RAM-Lだった世代w
空戦マッハの戦いにもRAM-L入ってたね
とある漫画を思い出すな~
フランカーのしっぽの部分には何が入ってるの?
APP-50 チャフ・フレア・ディスペンサーが96発も入っているんだよー仮面ライダーX君!
個人的にはフランカーも悪くないけどフルクラムが好き。
俺はフランカー、ファルクラム、フェロンが大好きです
射命丸「あっ偽物・・・」
これが今じゃウクライナの空でロシアのフランカーやミグを落としてるんだよなぁ。
MIG-29の架空ものでいうと紅が好きだったなー
紅いMIG-29
生憎不人気で打ち切りだったけど・・・
一年後にウクライナ紛争で同門対決が実現しちゃったね。
たしかに美しい
マッチョなフルクラムか…グラマーなフランカーか…
大型な分、近代化改修にはフランカーが伸びしろがありそう
フランカー系のガワだけ購入して西側のアビオニクスとIHIのエンジン積んで対艦ミサイル四発ぶら下げて南西諸島に配備とかできないものなんでしょうかね?ロシア兵器は安価だから数が揃えられそう。
ガワより中身が圧倒的に高いんじぁね!
エンジンが無いとねぇ。
東から西に移った国で配備してたけど維持費が高くつくから売っぱらったり廃棄してる
ドラ猫亡き現在
最もセクシーな(美しい)機体は
フランカーだと思う(*´▽`*)
一時期
ウソ画像ニュースで
アグレス用にSuー30を少数導入
ってのが出回ってたけど
本気で採用して欲しいと思った(*´▽`*)
あと
コブラの画像
ミグ29OVTになってるのが
ちょっと悲しい( ノД`)…
しかし、何で青空さんは
わちきのツボ機体しか選ばないのか(笑)
もぅ尊敬しかない‼️(*´▽`*)(*´▽`*)
メジャー過ぎですけど
『青空さんの解釈』でドラ猫解説を
見たいです(*´▽`*)
多分、ボロクソ扱いでしょうけど(笑)
でも見たいです(*´▽`*)
フランカーは大きいけど、、、美しい
20:15 今週の~山場ぁ~
気になるのは、F-15とスホーイが一度模擬戦をやってるらしいってこと。
これどっかに公式書類か何かで残って無いのかな?
ただのデマの可能性もあるって話がwikiに載っていて、リンク辿った先は何か個人のブログ。かと思えば、購入した英語版の雑誌記事に同じ内容が詳細に掲載されてたりもしてる。
また洋書のSu-27特集誌が届くからそれも見てみようか・・・。
追記)ようやっと書籍が届いたので確認してみると、軽くだが似たような記載がある。
Yゴードン、Dコミサロフと、同じ著者だから当然だが、以前の雑誌は2009年発行、購入したのは2019年発行。『訂正する必要無し』というなら、事実だということだろうか。
(機体はF-15D vs Su-27UB)
タイフーンとSu-30MKIが模擬戦を行った際も、Su-30が優勢だったという報道もある。無論、英国側は一部機能に制限を加えての模擬戦だったとしているが、電子支援の無い状態で見れば、少なくともフランカーの単純な空戦能力は侮れないと言えるかも。
2004年にインドで開催されたコープインディア04で米軍のF-15とインド軍のSu-30が模擬空戦やってるよ。その時にSu-30とF-15が編隊組んで飛んでる写真もあります(コープインディアの英版Wiki)。お互いBVRミサイルを使用禁止にしたり、インド側の要請でSu-30 18機 VS F-15 6機で戦ったりしたりDACTの条件縛りが厳しかったみたいね。あと、米で行われたレッドフラッグ2008にインド軍のSu-30MKIが参加してます。こちらはRUclipsで動画があります。「Indian Air Force SU-30 MKI Red Flag 2008」でどうぞ。
@@nobu51nobu76
確かに見つけました!
しかもよく見ている「ロシア・ビヨンド」とは・・・不覚(笑)
しかし、あらためて確認してみても18 vs 6 ・・・これじゃ勝率?9割も当たり前で、
機体性能の比較とすると参考にならないですね・・・。
インド空軍にはもうちょい気張って欲しかった。
@@cccp-fukutaro ゲストである米軍がこれだけ不利な条件を素直に受け入れたのは不自然で、「わざと不利な戦いを受け入れ、F-15の劣勢と報告してF-22の予算獲得を狙った」と言われる所以ですね。
@@nobu51nobu76
ああ・・・なる程。
政治家さんには驚異を感じで貰った方が話が早そうですね。
オハイオ級原潜がソ連の原潜に追跡された時も議会は大騒ぎだったし。
コメと返信欄の情報量が凄くて笑う
参考にさせて頂きます。乙です。
フランカーとフルクラム、「カッコいい=強い」否、「強い物は結果カッコいい」時代の最終世代なんでしょうね。Su-57もロシア機らしくてカッコいいとは思うのですが、ステルス機はこれまでの戦闘機とは求められるものが異なるのでこの先見る者を魅了する美しい機体の登場は期待出来ませんねぇ😢